今日は昔の後輩に誘ってもらって火鍋に行きました。数年前、上海に出張で行った時に同じ会社の駐在員に連れて行ってもらったのが火鍋屋さんでした。初めて食べたそのおいしさに虜になり、又食べにいきたいと願っておりました。そのころは日本には火鍋屋などは全然なかったのですがここ最近ぽつぽつと見られる様になってきました。行きたい行きたいと言い続けていたら見かねた?後輩が連れて行ってくれることになりました。上野のお店で、食べ飲み放題でお一人さま4千円なり。安い!通常の火鍋は白いスープと辛いスープで2色ですが、ここは漢方?スープが足されて3色スープです。お店に入るとカレー屋と間違えんばかりの香辛料の匂いが強くて食欲を刺激します。肉を辛いスープでしゃぶしゃぶしては刺激を受けて、白いスープを飲んででまったりして、漢方でしゃぶしゃぶした肉で再度でうなずく美味しさでした。自宅では辛い鍋はここ数年やっても行ってもいません。妻も辛い鍋は好きですが、子供が食べられない為です。ですが火鍋なら好みのスープでしゃぶしゃぶできますので、今度は家族で行ってみたく思います!たしか市川にもあったな・・・
2009年10月28日水曜日
火鍋
今日は昔の後輩に誘ってもらって火鍋に行きました。数年前、上海に出張で行った時に同じ会社の駐在員に連れて行ってもらったのが火鍋屋さんでした。初めて食べたそのおいしさに虜になり、又食べにいきたいと願っておりました。そのころは日本には火鍋屋などは全然なかったのですがここ最近ぽつぽつと見られる様になってきました。行きたい行きたいと言い続けていたら見かねた?後輩が連れて行ってくれることになりました。上野のお店で、食べ飲み放題でお一人さま4千円なり。安い!通常の火鍋は白いスープと辛いスープで2色ですが、ここは漢方?スープが足されて3色スープです。お店に入るとカレー屋と間違えんばかりの香辛料の匂いが強くて食欲を刺激します。肉を辛いスープでしゃぶしゃぶしては刺激を受けて、白いスープを飲んででまったりして、漢方でしゃぶしゃぶした肉で再度でうなずく美味しさでした。自宅では辛い鍋はここ数年やっても行ってもいません。妻も辛い鍋は好きですが、子供が食べられない為です。ですが火鍋なら好みのスープでしゃぶしゃぶできますので、今度は家族で行ってみたく思います!たしか市川にもあったな・・・
電気系終了
やっと電気屋さんが入り、門柱灯とインターホンが付きました。ついでに倉庫に照明がなかったので、倉庫内に電気をひっぱってもらい、蛍光灯をつけました。これで懐中電灯なしで夜にも荷物がとりに行けます。あとは防犯上とセミガレージ化の為にセンサーライトを倉庫前に付けました。倉庫からカーポートを照射する形です。DIYショップで急遽購入してきたものを付けてもらいました。明かりが点く様になると今まで夜はブレーカーを落としていましたが、夜は点けっぱなしにしたい衝動にかられます。門柱灯は本当に明るくて、近所で一番輝いており、まぶしいぐらいです!ポストは現在合うやつを探しています。伸縮門扉の開口部問題も終えてません。金額の最終調整もまだです。後一歩で庭は終わりですが、
引越しまでは長そうです。
2009年10月24日土曜日
門柱
やっとこさ門柱までこぎ着けました。いろいろな色の石がまじったかわいらしい門柱になったと思います。微妙なところで和風と洋風がバランスされたアプローチと門柱だと自負しております。あとはネットの通販で激安購入した照明とインターホン、ポストを付けるだけです。表札はロートアイアンの漢字バージョンをオーダーで作らせました。11月半ばまで納期がかかりますが、安くてよい物を自分たちの労力を惜しまず作りあげていくのがコンセプトですから、それぐらい待ちます。いまから楽しみです。駐車場には車よりも先に一足早くテーブルセットでとりあえず庭を堪能しました。今回のリフォームは有り金はたいて駐車場化がせいいっぱいです。今の駐車場を解約して、せっかくある庭に車をとめて高い駐車場代を浮かせるのが目的です。マンションさえ売れてくれれば速攻でキッチンと風呂場を直して引っ越すのですが、まだまだ懸かりそうです・・・
2009年10月23日金曜日
沖縄会
あともう一歩
庭もずいぶん出来上がってきました。駐車場のコンクリートの割れ防止溝には妻と業者さんで相談したレンガが入りました。アクセントになってとてもかわいらしいです。ポーチの石もきちんと貼られました。さすがはプロで、まるでパズルです。伸縮門扉は親子にしたのですが、子供の方が狭い・・・一応700mm開口はあるので人が通るには問題ないですが、ちょっと荷物があったり、自転車を通すには苦しそうです。業者さんはメーカーに問い合わせてみるとは言ってますが、どうなることやら。既製品じゃ仕方ないですが、開口700程度ならきちんとカタログに記載して欲しいところです!門柱は止まってしまいました・・・取り寄せた石の仕様が何か違うみたいです。私にはよく分からないのですが、メーカーから再度送られてくるそうで、完成は来週になりそうです。ついでに駐車場と倉庫にライトをひっぱってもらうことにしました。ここらへんは暗いので必要ですが、工事費の上乗せがだんだんじわじわ効いてきて、最終合計金額の請求が怖いです。
2009年10月21日水曜日
2009年10月18日日曜日
2009年10月17日土曜日
2009年10月16日金曜日
2009年10月15日木曜日
2009年10月14日水曜日
2009年10月12日月曜日
漆喰ぬり三昧
この連休は漆喰を塗り三昧でした。今日から2階は終わり、1階に移りました。書斎予定の部屋がなんと今日一日で終わってしまいました。もう慣れたもので養生も段取り良く進み、塗りも土壁の割れやひびもなく均一に塗れました。家族総出のパワーです。1Fは白色の漆喰を下地にして上塗りをクリームにしましたが、クリームとは言え、ベージュです。かなり落ち着いた雰囲気になり、書斎に最適な感じです。白の方が雰囲気がガラッと代わって、塗ったという実感がありますが、クリームもいい感じです。次はこのままリビングに移る予定です。今は部屋単位で進めていますが、廊下や階段まで手を出すと大変なことになってしまいます。やっぱやるのかな?
2009年10月11日日曜日
壁と襖
新居の二階の漆喰壁が塗り終わりました!さらに襖も張り終わり、清掃もしました。あとは入居直前に畳を張り替えれば寝れます。白の漆喰に気持ちパールがかった単色の襖の色合いが何とも言えません。奇麗な和室で満足してます。私も妻も漆喰塗りがかなり熟練されてきており、いよいよ明日より一階の漆喰塗りに入ります。二階は白でしたが、一階は落ち着いたクリーム色にしようと思います。濃いめの茶色がかった竹フローリングにする予定なので、おちついた色にしたく、かといってあからさまに色を入れたくなかったので白にちかいクリームにしました。最後までイエローにしようか迷いましたが、白が好きなのでクリームです!
先日の台風の爪痕で雨漏り発見!一階の屋根と二階の壁の境目がやられてしまったみたいです。にじんだ程度ですが、砂壁だけに変色や崩れが心配です。リフォームをお願いする工務店さんが面倒みてくれるとのことですが、なにしろマンションが売れないと始められなくて・・・庭の方は順調に進み、来週はいよいよカーポートの柱が立ち、コンクリが打たれる予定です。
2009年10月10日土曜日
庭仕様決定
本日はいよいよ具体的に打ち合わせをしました。車を入れたり出したりして駐車場の開口部、コンクリートの打つ位置、カーポートの柱の位置、アプローチの石の貼る位置、そして門柱のデザイン等細かく仕様を決めてお願いしました。ちょっと家の前の道が細くて駐車は苦しそうですが、私が入れられれば良いのでとりあえずOKです。妻も運転を再開すると初心者にはとてつもなく入れ憎いことが予想されます・・・
マンションの売買がまたもや決裂しました。今回の候補者も銀行の審査が通りませんでした。このご時世か、三千万を越すマンションのローン審査は厳しいみたいです。かなり値段は適正ですが、時勢を反省させ、値引きする予定のマージンを削って安く売る事にしました・・・新居はリフォームを始めているのでそろそろ火がつき始めるので早く売れてくれないと困ります。本当に。
2009年10月9日金曜日
コンパネ
数年ぶりのとてつもない台風の上陸で二日間にわたり作業の中断を余儀なくされました。それでも台風が去ったわずかな時間でわざわざコンクリートを打つ予定の箇所にコンパネを張りに来てくれました。コンクリートはべたっと打つと、いずれ割れが出るとのことで、縁を切ったり隙間を空けてあまり大きくな面積で覆わないように打つそうです。妻が近所を散歩して駐車場をいろいろ見てきたみたいですが、決定的な割り方もなく、工務店さんにレイアウトをお願いすることにしました。がんばっている女性の設計士が付いてますので、きっと良くしてくれる事と思います。いよいよ明日は車を入れてレイアウト確認したらコンクリートを打てるように一気に進めることになります!
2009年10月7日水曜日
2009年10月4日日曜日
2009年10月3日土曜日
那須親戚旅行
妻の両親の義弟となる叔父さんから会社の保養所のご招待を受けました。場所は那須ですが、何度かキャンプには行きましたが観光はほとんど行った事が無かったので楽しみにして行きました。
夕方旅館で合流になっていましたので途中、「那須サファリパーク」に行きました。次女は初めての動物園です。ラインは寝っぱなしで動きがなくてつまらなかったですが、数十センチまで近寄れて迫力あるポジションで見ることができました。草食動物エリアに入ったら、動物達はとても活発でした。人間の草食系とは違い、とっても積極的に餌を求めて駆け寄ってきました。中では窓をこじ開けて舌べろをにょろにょろ伸ばしてきてある意味とても迫力ある動物園を体験できました!長女がトラに生肉をあげるところで物怖じせず猫に餌をあげる様にかわいいと近寄っていくのはびっくりしました。
夜は一族が集まって宴会・・・の後はカラオケ大会です。こっちが本命?で盛り上がりました。長女はカラオケが気に入ったらしく、司会進行から、歌姫までこなしてくれました。義弟の結婚式も近く、結婚式の予行練習?にもなりました。
2009年10月2日金曜日
庭木伐採
新居の庭工事に着工しました。マンションが売れていないのでリフォーム代が作れていないので住居の方はまだですが、車を入れられて、いつでも越せる様にするために、まずは庭に着手することにしました。伸び放題の雑草や樹木、枯れ木に落ち葉の処理が大変で、近所に迷惑をかけているのではないかという後ろめたさもあってですが・・・本日は大量の樹木類を伐採しました。これから床石はがしや、門柱撤去、根切り等行われていきます。予定では今月末までに完成予定です。
伐採された庭を見て思ったのは、意外と広い!何でもできそうです。とりあえずエントランスと車用の打ちっぱなしを終えたら、新たに庭木は選びながら考えて、少しずつ植えていこうと思います。
登録:
投稿 (Atom)