2012年2月12日日曜日

BMW


今の車はすでに世に放たれてから15年車。私とは丸13年のつきあいになります。シビックタイプRという性格上、非常によく走りますが、2枚ドア、燃費、居住性、遮音性等、とても家庭向きな車ではありませんでした。ですが、ハッチバックということから無理やり荷物をつめながらやりくりしてきましたが、子供も大きくなってきて、今を逃すと、学費も掛かってきてこれから車は当分買い替えできないだろうということと、減税、補助金がマックスな今、買い換える決断をしました。始めは7人乗りのプレマシーで妻の家族も含めて荷物も人も乗って、スライドドアの使いかってがいいもので家庭に染まろうと考えていました。そんな矢先、妻の両親からこのご時勢車なんか必要ないし、持たなくてもいいぐらいで、今の車のままでよいではないかという一言で吹っ切れました。大型の車、車の利便性を求められていないのならば、自分の幸せに走らせてもらうことにしました。妻も、今までシビックでやり過ごせてきたので、シビックより少しでも広く、燃費もドアも多いのであれば好きな車でOKが出ました。であればと、かつてから欲しかった130iと135iで中古車を検討してましたが、あまりの燃費と、狭さ、減税対象にならない中古車ということで反対を受けました。最初新型の116は間延びした顔立ちと非力な馬力に下馬評にもあがりませんでしたが、雑誌等の評価は上場、試乗した上司のコメントも良くて、実写を見に行きました。乗ってみたら、これがトルクフルでよく走る!さすがはBMW。120も116も味付け程度で価格ほどのメリットを見出せず、ですが、内装も剛性もBMW品質ですから乗って楽しかったです。燃費も良くて、妻の好きなエンジンストップもついてました。子供もかわいい顔と言っており、私もマジックにかかって横顔がかっこよく見えてきました。実際、写真ではのっぺりしてかっこ悪いですが、実写は抑揚があって、かわいいというより精悍に見えました。よってお買い上げしました!いろいろな車をここ一ヶ月見て乗ってみましたが、レクサスよりもBMWの1シリーズの方が安くて楽しい走りと思いました。納車は3月3日予定。今から楽しみです。ボディは情熱の赤!モノトーンがあふれる今、紅一点で派手に行きます。

2012年2月5日日曜日

ピアノの発表会


長女の恒例のピアノの発表会が来ました。今回は「星の願い」ですが、昨年末の段階でぜんぜん弾けず、妻との猛特訓のすえ得た楽曲です。かなり毎日弾き込んだだけあって、ノーミスのパーフェクトな弾き様でした!が、一緒に聞きに行った下の子が静かにできず、ちょうどお姉ちゃんの時に爆発。泣くわ叫ぶわで一発退場!義母と一緒に係員の指示のもといそいそと出て行きました。ビデオも録音もめちゃくちゃで、当然妻は相当怒ってました。長女は動揺せず弾ききりましたが、練習の成果がめちゃくちゃになり、祖父母も退場して聞けず、最悪な発表会になってしまいました・・・唯一助かったのは娘のときだったから良かったものの、他の発表者の時だったら謝っても謝りきれるものでは無いので、そう思うとゾッとします。

2012年1月13日金曜日

インフルエンザ

娘が二人インフルエンザにかかりました。昨日、娘が具合が悪くて夜寝れないと泣いていました。そんな娘達と布団を共にして寝ていたものですから、私も昨日 から熱っぽいかなと思っていたら寒気がしてきて会社から帰宅して熱をはかると38.3度!娘達は病院でA型インフルエンザと診断されましたので、おそらく 私も・・・会社も予定していた新年会もキャンセルしました。家族そろってインフルエンザでとんだ年初めです。

2012年1月9日月曜日

誕生日会


次女の誕生日です。やっと3歳になりました。この日の為にろうそくの火を吹き消す練習をし、誕生日の歌の練習をしてきた本番です。3歳ともなるとどうどうとしたものです!伊豆の実家の両親も来てくれ、にぎやかな新年会を兼ねてパーティーとなりました。長女は伊豆の両親に銀座で松井恵子のジャズピアノコンサートに連れて行ってもらいました。とても楽しいお正月でした。

2012年1月2日月曜日

福撒き


今日は朝早く起きて八幡野港の漁師の仕事始めに行って来ました。毎年行われてますが、以前はタモリさんも参加してましたが、ここ数年は顔が見れなくて残念です。福まきでお持ちやおひねりが撒かれ、大騒動!子供達も頑張り、みんなで小銭でたくさんのお年玉になりました。突き立てお餅と焼きたての魚を頂き、日本酒で乾杯。今年も良くなりそうな気がしますね!

2012年1月1日日曜日

迎春

あけましておめでとうございます。昨年は震災に始まり、義父の肺炎での長期入院、それに伴い妻の退職、娘達をかわいがってくれた義父母の友人の死去。会社は2Dキャドシステムから3Dへの完全移行のために大忙しで、まさに激動の一年でした。ですが、すべてがこれから更に良くなるための一歩と受け止めて今年も頑張りたく思います。

今日は伊豆高原の八幡野神社にお参りし、娘とろくろまわしに行きました。新年早々のチャレンジです。焼き上がるのは4月で忘れたころに出来上がりますが、楽しみにしたく思います。

2011年12月24日土曜日

クリスマス

今年のクリスマスは義弟夫婦が遊びに来てにぎやかなクリスマスとなりました。今年のサンタさんからのクリスマスプレゼントはワンピースのコミック全巻です!いままで同僚から借りて読んでいたのですが、家族ではまったので、バイブルとして思い切って大人買いしました。長崎までサニー号に乗りに行くぐらいですから、われながら相当ワンピース好きな家族となってしまいました。われわれ夫婦からとして娘には電子ピアノの携行タイプを買ってあげました。伊豆に持って行ってレッスンするそうです。2月の発表会が楽しみです。