今日は近所の最後の盆踊りとなる平田小学校で行われる平田祭りに行きました。娘の小学校とは学区が違うのですが、保育園の時のお友達がほとんどが通う学校なだけに、外せません。行くと娘の同期のお友達がいるわ、いるわでおお賑わいです。走り出したら止まらず、ずっと行方不明です!ビニール風船の刀が流行り、出店で購入してあちこちで戦い?がくりひろげられ、とてもにぎやかでした。その子供達の母親達も当然、集まるわけで、これはこれでよく食べる、飲む、しゃべる!でおお賑わいでした。子供達を見て思うのは、やっぱりよその子は普段みないだけに成長が早く、みんなおとなっぽっくなってびっくりです。きっと他の親御さんも、娘を見てびっくりもあるでしょうが、下の子の初おひろめになるのですが、そのアグレッシブさにもおどろいていたと思います。とにかく脱走癖があり、どこいくかわからず、ずっと追いかけて、相当歩いた気がします・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿