数年ぶりに大学時代の友人が遊びに来ました!おくさんが友人の結婚式とのことで奥さんの実家の小岩まで来ているとのことで寄ってくれました。赤ん坊のころの息子しかしらなかったのでいつもながらちょっとびっくり!二人の子連れで遊びにきてくれたので、子供が退屈しないように動植物園にいくことにしました。我が家の下の子も今週は風邪でずっと室内にいて、ちょうど熱もさがったので気晴らしに数時間だけ遊びにいくのに調度よいところでした。途中雨が降りましたが子供のパワーはとどまらず、駆け足でラウンドしてくれました!前回来た時はバラがぜんぜん咲いてませんでしたが、今回はよく咲いていました。
2010年6月27日日曜日
バラ園
数年ぶりに大学時代の友人が遊びに来ました!おくさんが友人の結婚式とのことで奥さんの実家の小岩まで来ているとのことで寄ってくれました。赤ん坊のころの息子しかしらなかったのでいつもながらちょっとびっくり!二人の子連れで遊びにきてくれたので、子供が退屈しないように動植物園にいくことにしました。我が家の下の子も今週は風邪でずっと室内にいて、ちょうど熱もさがったので気晴らしに数時間だけ遊びにいくのに調度よいところでした。途中雨が降りましたが子供のパワーはとどまらず、駆け足でラウンドしてくれました!前回来た時はバラがぜんぜん咲いてませんでしたが、今回はよく咲いていました。
2010年6月26日土曜日
2010年6月20日日曜日
2010年6月19日土曜日
父兄参観
2010年6月6日日曜日
アイパッド
大学時代からの友人が遊びにきました。本当は昨日遊びにくる予定でしたが、次女が調子良さそうだったので、本日来てくれました。なんと自宅を新築するとの事で来週着工!だそうです。我が家はリフォームで相当苦労しましたので、その成果を見に来てくれたのですが、妻の奮闘記、哲学、持論の為に一部新居の仕様に変更を検討し始めました。考えさせてしまって申し訳なかったですが、これから建てるのですし、かなり大きな買い物ですから後悔しない様にいくらでも悩んで答えを導きだして成功させてもらいたいものです。その友人がI Padを持ってきてくれました。秋葉原の店で発売日に現物は見ましたが、触らせてもらったのは初めてです。かなり奇麗な液晶とレスポンスの良さにびっくりです。へたなパソコンより快適でした。長女はDSもPSPも欲しがらなかったのにI Padはテレビコマーシャルで見てから欲しがっていたので、見つけるやいなや触らせてくれの興奮状態。友人も快く貸してくれ、遊び始めたのですが、その集中力にびっくりしました。何時間でも遊び続けそうです。友人が帰ってからも欲しがり、自分たちも欲しいだけにいつまで断り続けられるか自信がありません・・・
2010年6月5日土曜日
ベビーバギー
次女が風邪をひき、ここ数日苦しみましたが、金曜日は熱もなく、保育園でも走り回っていたので安心していたのですが、やはりだめでした・・・夜になると咳がひどくなり、泣きながらくるしんでゲロを吐く!今日は久しぶりの友人と会う約束もしてましたが、彼の子に風邪がうつると大変なのでキャンセル。仕方ないですね。それはそうとベビーバギーが壊れました。8年弱つかってきたバギーで、ちょこちょこ調整しながら不具合をだましながら使ってきましたがいよいよ間接が折れてしまいご臨終です。あと2年つかうかどうかの商品に数万円もだしたくない気持ちでいっぱいで、安物は使いにくいし、だれかゆずってくれないかという気持ちでいっぱいでした。そんな中、コルトンプラザのとなりにリサイクルセンターがあるのを思い出し、急遽行ってみました。そしたらありました!いままで使っていた物とほぼ同型の物です。幌の部品が壊れて、色が白な為、薄汚れてますが、きちんと使えます。なにより今までの自分たちの物よりはくたびれてません!なにより価格が2500円!文句はいいません!自宅に持ち帰ってから幌の部品は共通とわかり、移植しました。無事不具合なしの品になり一安心しました!初号機が黒だったので二号機が白で、ちょっと違和感ありますがすぐに慣れる事でしょう。ちなみに夕飯をコルトンで買って帰ったのですが、肉売り場のソーセージの試食コーナーでかわいらしい物を発見しました。この技術が欲しい!
2010年6月3日木曜日
保育参観日
今日は有休をとりました。保育参観日の為です。いつもは妻が行くのですが、園長先生の方針らしく、父親に出て下さいと妻が言われてしまったそうで、今回、初参観のはずでした・・・はずというのは、下の子が風邪をひいてしまい、熱が38度以上あり、あきらかに調子悪くなってしまった為、保育園を休んで私と一日一緒にいることになりました。実はここ数日、夜中に咳が続き、痰が詰まっていかにも窒息しそうな咳です。ひどい咳のあとは必ずといっていいぐらい吐いてしまい、仕事もあることから夜中に洗濯をして干すということを繰り返してます。病院に行ったのですがもらった薬は効かず、またまずいため子供も飲みません。その薬のせいで、飲み慣れた薬までいやがって飲まなくなってしまいました。夜くすりを飲んでも吐いてしまい、おなかがすいて、喉が渇いて、食べ物を欲しがって泣くのですが、喉が痛いのか、一口、口にすると泣いて暴れることが続き、だっこすると泣き止んで、おろすと暴れるの繰り返しでした・・・よほど疲れがたまってか、今日はずっと寝っぱなしです。夜中におきて洗濯ばっかしてた私も疲れたので、今日は家でゆっくりさせてもらうことにしました。すこし庭掃除をしたのですが、家庭菜園のトマトが順調に大きくなり、実をつけてます。レモンも唐辛子も花を咲かせてます。残念ながらピーマンは何ものかに折られてご臨終です。そのリベンジとして長女が選んだのがカボチャ!です。育つかな?
登録:
投稿 (Atom)