2010年11月3日水曜日

青唐辛子


いよいよ寒くなってきて、庭の家庭菜園も終わりです。あんなに猛威を振っていたかぼちゃがみるみる干からびていきます。今日はつたを引き寄せて、雑草を刈りました。元気な唐辛子も葉先が黄ばんできており、もう終わりみたいです。ですが、青色の実が鈴なりなので、このまま枯らすのも何なので、次女と一緒に収穫しました。これが取っても、取っても追いつかず、こんな量があったのかと改めて驚きました。赤唐辛子と青唐辛子は別品種でも同じ様なもので、赤唐辛子を青で食べても良いみたいです。唐辛子は種類が非常に多く、赤唐辛子は赤で食べた方がおいしく、青唐辛子は青い時期に食べた方がおいしいだけみたいです。でも、青唐辛子料理はあまり聞いたことがないのですが、オクラやしし唐みたいに食べるのがよいのでしょうか?

0 件のコメント: